外来化学療法ユニット

ご挨拶

抗がん剤治療は、近年劇的な進歩を遂げております。古典的な抗がん剤治療だけではなくホルモン療法、分子標的薬剤から昨今話題になっている免疫チェックポイント阻害剤の治療のすべてを実施できるようにしております。また治療だけではなく副作用対策にも配慮しており、がんで苦しむだけではなく治療方法で辛い思いをしないような様々な配慮をしております。ゲノム医療ユニットとも緊密に連携をとり、最先端の精密ながん医療を提供いたします。がん治療においては、様々なサポートが必要になりますので、多職種が協働して総合的に診療できる体制を整えておりますので不安なことや、困難なことがあればお気軽にご相談ください。



概要

外来化学療法ユニットは、主にがん(悪性腫瘍)に対する抗がん剤治療を専門に行う部門です。抗がん剤は、手術・放射線治療に並ぶがん治療の柱の一つです。すべての疾患に対して対応可能なようにスタッフを配属しております。



特色・方針・目標

がん(悪性腫瘍)は様々な臓器別に専門性が異なります。頻度の多い順番に消化器系、呼吸器系、乳腺腫瘍が中心となりますが、それ以外にも血液系、婦人科系、尿路泌尿器系、骨軟部系、頭頚部領域、皮膚領域、小児がんなどの治療が十分にできるように取り組んでおります。また、どの枠組みに所属するか難しい悪性腫瘍として原発不明がん、希少がんに対しても対応しております。
各診療科との連携を緊密にとりながら最善の治療選択肢を提供できるように日々努力しております。



主な実績



外来化学療法室

個室



医師紹介

浜本康夫准教授・副センター長

専門領域

腫瘍内科学全般、食道がん、胃がん、大腸がん、膵がん、胆道がん、咽頭がん、GIST、NET、神経内分泌がん、腹膜中皮腫、原発不明がん、軟部肉腫、希少がん、ゲノム医療

認定資格等

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本臨床腫瘍学会がん薬物治療法専門医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本消化器病学会消化器病専門医

林 秀幸特任講師

専門領域

臨床腫瘍学、がんプレシジョンメディシン、クリニカルシークエンス、消化器病学

認定資格等

日本内科学会 総合内科専門医
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医・指導医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本膵臓学会 認定指導医

寺井 秀樹専任講師

専門領域

内科・呼吸器全般・肺癌・胸膜中皮腫

認定資格等

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医
日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
日本アレルギー学会アレルギー専門医
日本医師会認定産業医

高橋 麻衣子助教

専門領域

乳がん

認定資格等

日本外科学会専門医
日本乳がん学会専門医・指導医
検診マンモグラフィ読影認定医
日本人間ドック学会専門医・指導医



外来診療担当表

 
午前
  • 林 秀幸【腫瘍全般】
  • 浜本 康夫【腫瘍全般】
  • 高橋 麻衣子【乳腺腫瘍】
  • 浜本 康夫【腫瘍全般】
  • 林 秀幸 【腫瘍全般】
  • 寺井 秀樹 【呼吸器腫瘍】
  • 浜本 康夫【腫瘍全般】
午後
  • 高橋 麻衣子【乳腺腫瘍】
  • 浜本 康夫【腫瘍全般】
  • 林 秀幸【腫瘍全般】
  • 高橋 麻衣子【乳腺腫瘍】


連絡先

より詳しい情報は当部門の
専用webサイトをご覧ください。

当部門のwebサイト(準備中)

受診について

  • 当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
  • ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります